26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

観音寺市議会 2022-08-25 09月01日-01号

評価する項目につきましては、集客性につきましては、交通アクセス容易性や広域的な観光資源への利便性など、事業実現性につきましては、将来の用地の拡張性防災面での安全性、財源の優位性など、周辺環境につきましては、競合施設周辺環境との調和、渋滞状況などであります。 なお、受託業者につきましては、プロポーザル方式により選定する予定としております。

高松市議会 2020-12-11 12月11日-04号

今後におきましても、工事期間中及び全線供用後における渋滞状況を把握する中で、必要に応じ、香川県警察等関係機関との協議連携を図りながら、交差点改良信号時間の調整等による渋滞対策を、適時適切に講じてまいりたいと存じます。 項目1の答弁は、以上でございます。 ○議長井上孝志君) 以上で当局答弁は終わりました。 再質問はありませんか。

高松市議会 2018-06-19 06月19日-05号

このため、本市としては、駐車場管理受託者等協議を行い、交通誘導員を平常時より増員するとともに、山麓側渋滞状況事前に周知する人員を配置するなどの、混雑時の対応計画を作成いたしました。 また、山上施設関係者の協力のもと、従業員等の車両を事前に移動させ、少しでも多くの駐車スペース確保できるよう努めたところでございます。 

高松市議会 2018-06-18 06月18日-04号

さらに、屋島ドライブウエイ無料化に伴い、駐車場システム化屋島山上全体の駐車場整備道路整備は行われましたが、整備する前と比較して駐車台数を含めた現在の状況をお示しいただくとともに、ことしの5月のゴールデンウイーク時における駐車場混雑状況や、道路渋滞状況について、また、今後の渋滞対策をお聞かせください。 

高松市議会 2018-06-15 06月15日-03号

しかしながら、今後も行楽シーズン連休年末年始などには混雑が予想されますことから、引き続き、ピーク時に対応する駐車スペース確保に向けて、関係者との協議を進めるとともに、電車バスなどの公共交通有効活用、さらには、ICTを活用した渋滞予測渋滞状況等の情報発信による需要調整なども検討してまいりたいと存じます。 

高松市議会 2018-06-14 06月14日-02号

しかしながら、今後も行楽シーズン連休年末年始などには混雑が予想されますことから、引き続き、ピーク時に対応する駐車スペース確保に向けて、関係者との協議を進めるとともに、電車バスなどの公共交通有効活用、さらには、ICTを活用した渋滞予測渋滞状況等の情報発信による需要調整なども検討してまいりたいと存じます。 

高松市議会 2016-03-08 03月08日-02号

また、ドライブウエイ無料化につきましても、来年度中に実証実験等を行い、通行台数変化渋滞状況駐車場需要など、無料化による効果や影響等を調査してまいりたいと存じます。さらに、本市が来年度取りまとめることとしております高松版MICE振興戦略(仮称)において、屋島活性化も盛り込むことといたしております。 

丸亀市議会 2014-12-08 12月08日-06号

また、トップセールスという言葉がございますが、市内の事業者と行政なかんずくトップである市長とが融資制度の使い勝手から、雇用や道路渋滞状況や、また流通の課題など、多岐にわたり自由に意見交換する場所を持っておられるのか、また持つべきではないのか、お考えをお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○議長(高木新仁君) 産業文化部長 矢野浩三君。             

丸亀市議会 2012-12-10 12月10日-06号

県道交差点、これは私が今念頭に入れているのは、春日交差点ですけれども、渋滞状況それから交通安全対策道路改良について計画を伺いたいと思います。道池のそばにある春日交差点改良工事に入るということを耳にしましたし、また予算立てもしているようでございます。決算委員会ほかで説明も受けましたけれども、これから10年ぐらいかかるということでございます。

高松市議会 2012-03-23 03月23日-07号

次に、新病院へのアクセス道路である市道仏生山円座線整備のうち、籠池交差点以西について、委員からは、同交差点から30メートル程度の部分拡幅予定であることを確認した上で、新病院開院後は、さらなる混雑予定されること、また、地元住民から渋滞緩和の強い要望が出されていること等を踏まえ、拡幅部分の延伸を求める発言があり、当局からは、開院後の渋滞状況等を詳細に分析する中で、拡幅必要性を検証していきたいとの

坂出市議会 2012-03-08 03月08日-04号

私の9月議会での質問に対しまして、オープン後の交通量変化渋滞状況並びに騒音状況については、注意深く見ていく中で、状況に応じて関係機関を含めて、ハローズとも協議していくと御答弁をいただいていましたので、オープン後の状況について御報告をお願いいたします。 その結果は、オープン前のハローズ近隣住民の方に説明した渋滞状況、騒音状況推定値とあまり変わりなく問題はなかったのでしょうか。

坂出市議会 2011-09-15 09月15日-04号

そこで、交差点近辺渋滞状況及び騒音状況予測値について説明されました。ちょっと専門用語が多く、十分には理解できない点もありましたが、結論的には、平日、休日ともに周辺の方々に迷惑をかけるような渋滞はしない、また騒音については一部基準値を上回るところもあったが、オープン前に低減対策を打つので問題はないということでした。 

三豊市議会 2010-06-18 平成22年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2010年06月18日

市長横山忠始君) 小林議員御指摘の浜田交差点につきましては、御指摘いただくまでもなく、特に登校時間におきましては、中学生は渋滞状況になりますし、また、登校する小学生とバッティングするケースもあります。非常にそういう意味では、子どもたちにとりまして東西南北に車の通行量も多いところですので、非常に我々としては改良をしなければならないテーマが残っておる交差点だと考えております。

丸亀市議会 2009-09-04 09月04日-03号

まだまだ渋滞状況は解消されていませんし、道路幅が狭いため、歩行者や二輪車の通行に危険を感じるような道路も多いように思います。確かに、車の大型化台数もふえましたが、交差点改良道路拡幅、できれば歩道の設置までも検討し、すべての人に優しい道路づくりを推進してはいただけないものでしょうか。理事者考えをお伺いいたします。 2点目の質問ですが、道路の舗装についてお伺いいたします。 

高松市議会 2008-12-15 12月15日-05号

このような中、去る8月に、県から現道の県道三木綾川線における交通量渋滞状況等の調査検討結果と方針が示され、当面の対策として、現道の機能強化を基本とし、バイパスルート整備については、現時点で検討を進めることは難しいとの結論とあわせ、県道網を補完する地域生活道路については、今後の検討課題とされたところでございます。 

  • 1
  • 2